アンテナ数がもっと多い物もあるが、これは普及版といった感じ。
しかし、最新の機能はてんこ盛り。
OFDMA 複数の機器で同時に接続をする場合に安定し速度が増す
MU-MIMO アップリンク時も複数端末を同時に通信できる
オートチャネルセレクト 周りにあるアクセスポイントとは他のチャネルを使い安定させる
バンドステアリング 2.4GHz帯、5GHz帯の適正な方を自動で切り替えて使える
QoS 優先度の高い端末を選んでその端末の安定性をより高める
他にもWi-Fi 6、IPv6等にも対応。
機能はありすぎるくらい。
対応する端末を持っているかどうかも大切。
親機がどんなに高性能でも、スマホやノートPCが対応してなければ何の意味も無い。
価格もお手頃で今から買うならコレで良さそう。
最新規格ゴリゴリでも、子機が最新規格に対応してなければ無駄。
その辺りのバランスも考慮して親機を選べば良さそう。
似た型番にAX3600HPという物があるが同等品。
どちらでも同じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿