2024年6月30日日曜日

ブレンディ 瓶80g


https://amzn.to/4fzfPsf

 味の素から出ているインスタントコーヒー。

ポリフェノールも摂取する事が出来る。

1杯あたり460mg。


公式はカフェオレを推している。

確かに、ブラックで飲むよりはその方が美味しく飲めそう。


ブレンディ 瓶80g

味の素 AGF

2024年6月29日土曜日

Binaural Microphones/Earphones CS-10EM


https://amzn.to/3YRB9Sw

 

 ローランドのバイノーラル録音が可能なマイクが付いたイヤホン。

ASMR等、かなり特殊な用途の製品。

イヤホンでもあり、マイクも付いている。


バイノーラル録音が何か分からない人はとりあえずスルーを。


CS-10EM

Roland

2024年6月28日金曜日

マリオカート8 デラックス


https://amzn.to/3CN8TZK

 任天堂マリオカートシリーズ。

周りに遊んでいる人が多い場合はとりあえず買う事になるかも。

やり込みの度合いは人それぞれ。

でも、オンラインでワイワイ遊べるのがいい。


通話ソフトも導入しておくと更に楽しいかも。

最近の子供はあまり人の家に遊びに行かないらしい。

オンラインで対戦するのが作法。

相手に気を使わせないためらしい。


マリオカート8 デラックス

Nintendo

2024年6月27日木曜日

サスティナブル素材 マイク付きイヤホン ATH-CK350XiS


https://amzn.to/4fzbyVy

 オーディオテクニカの安価なマイク付きイヤホン

通話が可能なヘッドセットという事。

PCやスマホで通話をするなら何かしら1つは持っておいた方がいい。

対応する端末が多いステレオミニプラグ。


携帯できるゲーム機で遊ぶ時。

家で遊ぶゲーム機のコントローラーにイヤホンを挿す時。

ステレオミニプラグ出力が付いたスマホで通話する時。

PCやスマホでのオンライン会議時。


使える場所が結構多い。

安価なので入門用にいい。

カラーバリエーションも多いので好みの物を選べばいい。

音に関しては高い物と比べなければ平気。

通話用なら充分。

ゲームを遊ぶにしても足跡をよく聴く必要が無ければ平気。

有線なので遅延も無い。


近所の電気屋等で売っているのならそちらの方が安いかも。

ネットだと安くて送料がかかる事も多い。


サスティナブル素材 マイク付きイヤホン ATH-CK350XiS

audio-technica

2024年6月26日水曜日

雀魂 -じゃんたま-

 Yostarという中国メーカーが出している麻雀ゲーム。

麻雀を無料で気軽に

というコンセプトで作られている様子。


Windows,android,iOSでDLして遊べる。

更にサイトからログインしてブラウザでも遊べる。


オンラインで繋いだ知り合い同士でも打てる。

別々の家にいる友達や同僚と一緒に麻雀ができる。

その時は通話ソフトも一緒に使われる様子。


ゲームセンターに行ってお金を出さなくても、気軽に遊べる。

ゲームセンターに人が行かなくなる理由も判る。


こういうのがあると仕事をしないおじさんが会社のPCで遊んでそう。


雀魂 -じゃんたま-| 麻雀を無料で気軽に

2024年6月25日火曜日

ワイヤレスヘッドホン ATH-S300BT


https://amzn.to/4g9U5Dd

 オーディオテクニカワイヤレスヘッドホン

普段使いに良さそうな欠点の無い万能な密閉型ヘッドホンといった感じ。


音楽をながら聴きするためのヒアスルー機能

周囲のノイズをカットするノイズキャンセリング機能

両方をオフにもできる。


ノイズキャンセリングを使っていなければ90時間

ノイズキャンセリングがオンでも60時間のロングバッテリー


有線でも使える。

マイク付きの1.2mケーブルが付属。

有線でも通話が可能というのは珍しい。

ただし、有線で使用している時はヒアスルーやノイズキャンセリングは使えない。

バッテリーが切れても安心な仕様。


ちょっと値は張るが初めてのヘッドホンにいいかも。


ワイヤレスヘッドホン ATH-S300BT

audio-technica

2024年6月24日月曜日

OBS Studio

 フリーの高機能なストリーミング配信ソフト。

使いこなすには多少の勉強も必要。


動画をアップロードするだけではなく、生配信をしたい人に。

また、録画も可能。

YouTubeTwitch等で配信したい人に。


Windows

Mac

Linux


OBS Studio

2024年6月23日日曜日

オープンイヤー型 有線 耳スピーカー MWE001


https://amzn.to/48VfH3F


 NTTグループの音響部門、ヌームのオープンイヤー型耳スピーカー。

そのバリエーションの中の有線モデル。


マイクも付属していて通話も可能。

オンライン会議、通話で使える。

耳を塞がないので長時間の使用でも不快感は少なそう。

シュアがけという耳の裏を回す掛け方。


音質については賛否あり。

しかし、耳を塞がないというのは仕事にも良さそう。


ただし、音量に関しては耳に入れない分どうしても小さく聞こえる。


PC用の有線ヘッドセットとして使うのがいいのかも。

スマホやタブレットで使えなくもないが、ステレオミニジャックが使えない場合も増えてきている。

今からなら新型を。


nwm MWE001

nwm

2024年6月21日金曜日

Active Speaker PM0.1BD


https://amzn.to/48UMUw7


 フォステクスアクティブスピーカー

Bluetooth 5.0に対応。

15W + 15W

ちゃんとそこそこの出力がある。


ノートPCを持ち歩く人が家ではいい音で動画や音楽を楽しみたい。

そんな人が家に備えておくと幸せになれそう。

もっと大きな物もあるし、その辺りはお好みで。


基本は有線でのステレオミニプラグで入力。

Bluetoothでスマホ等の音もスピーカーで聴ける。

狭い部屋でも使えるサイズ感。


しばらく音声が入力されないとスリープになる仕様。

その機能が使う人に合うかどうかが問題。


Active Speaker PM0.1BD

FOSTEX

2024年6月20日木曜日

クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500mlペット


https://amzn.to/48VdF3F

 サントリーコーヒー飲料

最近はどこでも手に入る飲み物。

ラテが好きなら。


甘くないといいつつも、普段ブラックを飲んでいるような人からするとかなり甘い。

飲んでみて好みかどうか判断したらいい。

まとめ買いをするならその後で。


クラフトボス 甘くないイタリアーノ 500mlペット

SUNTORY

2024年6月19日水曜日

ネックスピーカーシステム SC-GNW10


https://amzn.to/40PwP8V

 パナソニックワイヤレスネックスピーカー

入力はUSB Type-C。


専用の送信機にUSB接続。

そこからワイヤレスとなる。

2.4GHz帯の低遅延ワイヤレス。

マイクも付いていて通話も可能。


有線版もあるので、ワイヤレスに拘らなければそちらもアリ。

肩にあるのも嫌だから据置型のスピーカーを探してる人もいるかも。


ネックスピーカーシステム SC-GNW10

Panasonic

2024年6月18日火曜日

ワイヤレスイヤホン ATH-CKS330XBT


https://amzn.to/3VeZ6lV

 オーディオテクニカワイヤレスイヤホン

このタイプの製品はちょっと古い事が多い。

しかし、ネックバンドタイプなので落下の心配が少ない。

左右のイヤホンがコードで繋がっているから片方無くす心配も無い。

片方無くなった時は壊れている。


SOLID BASSシリーズという低音重視モデル。


20時間使えるので仕事にも使える。

片方だけ耳に入れれば運転中も行けそう。

仕事にも使いやすい価格帯。


Bluetoothも5.0なので古さは否めない。


ワイヤレスイヤホン ATH-CKS330XBT

audio-technica


2024年6月17日月曜日

RD-RX6600-E8GB/DF


https://amzn.to/48QOHCm

 玄人志向Radeon RX6600搭載グラフィックボード

コスパ良くゲームができる。

ゲーム以外にも動画編集等のクリエイティブな使い方がある人は他社のチップが載った方を。


FHDでゲームをする人ならコレ。

軽いゲームならWQHDも行けるかも。


より高いフレームレートで遊びたい…になってくると話は別。

発売して値が上がっていくハードの購入を検討するなら、こっちを選ぶのはアリ。

PS5を買うか…これでPCを組むか。


RD-RX6600-E8GB/DF

玄人志向

2024年6月16日日曜日

2024年6月15日土曜日

AR-A580D6-E8GB/DF


https://amzn.to/4hKrypo


 玄人志向から出ているIntel Arc A580搭載のグラフィックボード。

インテルのグラボなんて誰も興味が無い。

というかゲーム等にも最適化されておらず地雷になる可能性も高い。


ただ、値段は安い。

目的のゲームが遊べればコスパが高い選択肢ともなる。

配信用のPCとかなら使えるかも?

値段的にはいいおもちゃになりそう。


AR-A580D6-E8GB/DF

玄人志向

2024年6月14日金曜日

ナノイー発生機 F-C100U-K


https://amzn.to/4ewwYBy


 パナソニックの車載ナノイー発生機。

USBから電源を取り、ドリンクホルダーに設置する。

するとナノイーを発生してくれるという製品。


ニオイの抑制

カビやウイルスの活動を抑制

花粉を抑制


等、本当に効果があれば嬉しい内容ではある。


ナノイー発生機 F-C100U-K

Panasonic

2024年6月13日木曜日

PX248 Wave


https://amzn.to/4fihYbj


 ピクシオ23.8" FHD Fast IPS 200Hz ゲーミングモニター

1ms GtG


DisplayPort x1 200Hz

HDMI x1 200Hz


安価なので家庭用ゲーム機にも向いている。

安いとはいえ最低限のスピーカーも付いている。

音がいいという事は無いが、使えはする。

IPSで映像が綺麗なのでRPG等に向いているし、200Hzあるのでアクション等もできる。


HDR対応


画面からはベゼルしか見えないが、カラーバリエーションも豊富。

ブラック

ホワイト

ベージュ

パステルパープル

パステルピンク

パステルブルー

ミントグリーン


これ程までにカラーバリエーションがあるモデルはそうそう無い。


PX248 Wave

Pixio



2024年6月12日水曜日

ワイヤレスイヤホン ATH-CKS660XBT


https://amzn.to/3Z996iZ

 オーディオテクニカワイヤレスイヤホン

ネックバンドになっていて、耳にかかる負担が有線と変わらない。

バッテリー等は首元にあるため、操作もしやすい。

オンラインで会議をする人にはあると嬉しいかも。

コードで動きが制限されないし、耳にかかる負担もなく髪型にも影響しにくい。


動画鑑賞や音楽鑑賞にも。

低遅延モードもあるが、Bluetoothなのでゲームには不向き。


ネックバンド部分と繋がっているため、片方だけ無くす心配は無い。

SOLID BASSシリーズという低音重視モデル。


長くイヤホンを付けている人なら選択肢になるかも。

連続で20時間使える。

たいていの人は寝てる時間使い続けられる。

そんな人も滅多にいないだろうが。


ワイヤレスイヤホン ATH-CKS660XBT

audio-technica

2024年6月11日火曜日

ダイナミックヘッドホン ATH-250AV


https://amzn.to/3CiR6JL

 オーディオテクニカでもかなり安い部類のヘッドホン

ケーブルが3.5mあり、部屋にあるステレオミニプラグを備えた機器で使える。


マイクは付いておらず通話は不可。

初めて買うヘッドホンにいいかも知れない。


ケーブルが長すぎて外で使うのは厳しい。

テレビやPCで使うのが良さそう。

スピーカーでは聞えない音が聞えたりする。

初めてのヘッドホンにいいのかも。


ダイナミックヘッドホン ATH-250AV

audio-technica

2024年6月10日月曜日

ワイヤレスステレオヘッドセット WI-C100


https://amzn.to/3UD6NSw


 ソニーワイヤレスステレオヘッドセット

安価なので購入しやすい。


マイクが付いていて通話できる。

スマホやPCで通話をする際にあれば首にかける部分以外はコードが無い。

25時間のバッテリー持ちがある。


Bluetooth 5.0

規格としては古い。

音もさほど良い訳ではない。

通話程度には支障は無い。


ゲームで遊ぶ際は別の有線イヤホンを使った方がいい。


ケーブルで繋がっているので片方だけ無くす事が無い。

このくらいの価格だと、片耳のヘッドセットと大差ない。


ワイヤレスステレオヘッドセット WI-C100

SONY

2024年6月9日日曜日

B650 Pro RS


https://amzn.to/4fcHEq0


 アスロックのコスパのいいB650チップセット搭載マザーボード。

AMDAM5ソケットを搭載。


コスパのいいCPUを載せて自作を楽しむのにいいかも。

この価格でも2.5G LANを搭載。


DDR5メモリを4枚挿せる。


Gen5のSSDも挿せる。

Gen4 SSD x1

Gen3 SSD x1


このくらいあればたいていは足りる。


B650 Pro RS

ASRock

2024年6月8日土曜日

ZE8000


https://amzn.to/3ZDYFTr

 ファイナルのハイエンド完全ワイヤレスイヤホン

8K SOUNDと、音の解像度が高い事を謳っている。


ANCを搭載。

外音取込もできて通勤、通学時も安心。

通話も可能。


ふるさと納税で5万円使える人なら、ふるさと納税でも買える。


一回の充電で5時間使える。

ケースに入れて充電を考えると15時間。


ZE8000

final


2024年6月7日金曜日

Rebel 250

 本田の250ccクルーザー。

気軽に乗れるバイク。


普段使いの足として使い勝手が良さそう。


Rebel 250

HONDA

2024年6月6日木曜日

Ryzen 7 7700X


https://amzn.to/40xQsSP

 エーエムディーのデスクトップ向けCPU

ミドルスペック。

ライバル社のCPUに欠陥があるので今買うならこちらがいいかも。


AM5ソケット


8コア 16スレッド

4.5Ghz

最大 5.4Ghzのブーストクロック。

Zen 4 アーキテクチャ


TDP 105W


クーラーの付属は無し。

リテールでは冷やしきれないという事。

依然として日本円は安い状態ではあるが価格はこなれてきている。

今、PCを組むのなら現実的な選択肢となる。


Ryzen 7 7700X

AMD

注目の投稿

DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH

【特典】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH(【早期購入封入特典】ゲーム内アイテム4種) 楽天で購入 https://amzn.to/40tbbpS   Death Stranding の続編。 プラットフォームは PlayStation 5 。 ...

人気の投稿